-
2021/02/28│中央省庁│障害福祉│社会保障審議会障害者部会(第105回)
日時:2月26日
議題:障害保健福祉施策の動向について26日に開催された会議資料が公開されています。報酬改定の内容を中心に、マイナンバー制度との連携・コロナ禍におけるメンタル調査という今後の検討が注目される事項も含まれています。
-
2021/02/21│中央省庁│新型コロナウイルス関連│障害者支援施設等入所者等及び従事者への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種について
2月19日付事務連絡。障害のある人に対するワクチン接種に向けた基本的な考え方等が示されています。
-
2021/02/16│中央省庁│第3回社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する検討会
日時:2月9日
議事:社会福祉連携推進法人の施行に向けた検討について
配布資料
【資料1】:社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する論点整理(社会福祉連携推進業務②)
【資料2】:令和2年度における「小規模法人のネットワーク化による協働推進事業」の取組例
について -
2021/02/06│中央省庁│障害福祉│令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う関係告示の一部改正等に関する御意見の募集について
2月4日に示された2021年度からの「障害報酬改定案」に関するパブリックコメントの募集が始まっています。〆切は、3月5日までです。
-
2021/02/04│中央省庁│障害福祉│第24回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム
日時:2月4日(木)15時~17時
議題
1.令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(案)について
2.その他 -
2021/02/01│中央省庁│評議員の改選(評議員選任・解任委員会の開催時期の取扱い等)に係る留意事項について
1月27日付で、厚労省福祉基盤課より「評議員の改選(評議員選任・解任委員会の開催時期の取扱い等)に係る留意事項について」との事務連絡が発出されています。
令和3年度は、多くの社会福祉法人において平成28年社会福祉法人制度改革以降初めて一斉改選となる評議員の一斉改選が行われることになります、その取扱いに係る留意事項が取りまとめられています。
-
2021/01/29│中央省庁│障害福祉│第24回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム
日時:2月4日(木)15時~17時
議題
1.令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(案)について「主な事項」「算定構造」等、4月からの報酬改定に関わる具体案が提示されると思います。注目の会議です。
-
2021/01/29│中央省庁│第29回社会保障審議会
議題
1.会長の選出について
2.全世代型社会保障改革について
3.令和3年度厚生労働省予算案について本日(1月29日)、約2年振りに開催される社会保障審議会の資料が公開されています
-
2021/01/28│中央省庁│新型コロナウイルス関連│障害児者に係る医療提供体制の整備について
1月27日付で、新型コロナウイルス関連で「障害児者に係る医療提供体制の整備について」いう事務連絡が発出されてます。
昨年4月及び6月に出された同主旨のものを今の感染状況を踏まえ、それらを整理・補足する形式で5点が提示されています。
特に行動障害のある人や重症心身障害児者等に関する受け入れ・意思疎通支援が必要な場合の支援者の付き添いに対する考え方等になっています。尚、入院時だけでなく、宿泊療養施設においても検討を関係部局に求めています。
-
2021/01/28│中央省庁│障害福祉│障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について(通知)
1月25日付で、障害者総合支援法に基づく「指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令」が公布され、4月1日から施行されることが官報に掲載されました。12月から実施されていたパブコメでは36本の意見がありましたが、その内容を受けての変更はありませんでした。
-
2021/01/27│中央省庁│第26回社会保障審議会福祉部会
日時:1月25日
議題:平成28年改正社会福祉法附則に基づく5年後見直し等への対応について社会福祉法人制度改革の進捗状況、保育の退職共済公費助成について等の資料が公開されています。
-
2021/01/26│障害福祉│令和2年度 全国厚生労働関係部局長会議資料
例年この時期に開催されている「全国厚生労働関係部局長会議」の資料が公開されました。コロナ禍の影響で資料及び動画掲載のみとなっています。
障害保健福祉部からの説明項目は、大項目5・小項目21となっています。