-
2019/04/04│中央省庁│財政制度等審議会・財政制度分科会
日時:4月4日
議題:
・分科会長の互選
・分科会長挨拶、分科会長代理の指名
・部会の設置、構成及び部会長の指名 -
2019/03/22│中央省庁│障害福祉│成年後見制度の診断書の書式の改定と本人情報シートの導入について
今年4月より、開廷される「成年後見制度に係る診断書の書式」に関する事務連絡が厚労省より発出されています。
資料は以下の通り(すべてPDF)
-
2019/03/22│中央省庁│未来投資会議(第25回)
日時:3月20日
首相官邸で行われた会議資料が公開されています。「全世代型社会保障改革の大きな柱である病気予防や介護予防についての保険者のインセンティブ強化について議論した」とのことですが、経産省・産業構造審議会「2050経済社会構造部会」などで出されている資料が主なものとなっています。
-
2019/03/22│中央省庁│厚生労働省関係の主な制度変更(平成31年4月)について
4月からの主な制度変更について、各分野ごとに掲載されています。
-
2019/03/14│中央省庁│第4回産業構造審議会・2050経済社会構造部会
日時:3月12日
第4回目の会議資料が公開されています。「疾病・介護予防に関する政策提案(案)」が示されています。
-
2019/03/12│その他自治体│サービス管理責任者の資格要件弾力化特区の廃止について
日時:3月11日
岸和田市・泉大津市・貝塚市・和泉市・高石市・忠岡町「広域事業者指導課」HPに以下の情報が掲載されていました。
-
2019/03/12│大阪府│平成31年4月以降の各種加算等の届出等に関する重要なお知らせについて(大阪府)
大阪府生活基盤推進課HPに、4月以降の各種加算の届け出等に関するお知らせがまとめて出されています。
当該事業所は要確認資料です。
-
2019/03/12│中央省庁│障害福祉│2019年4月以降の放課後等デイサービス事業所及び児童発達支援事業所の報酬区分の適用について
3月8日に発出された事務連絡。
4月以降の報酬区分の取り扱いが示されています。
当該事業所は確認が必要です。
-
2019/03/07│中央省庁│第169回社会保障審議会介護給付費分科会
日時:3月6日(水)
議題
1、介護人材の処遇改善について
2、新たな在留資格「特定技能」について(報告)次年度から実施される処遇改善と不足する人材確保が理由の一つに挙げられた<「改正」出⼊国管理及び難民認定法>に関する報告が行われています。
-
2019/03/07│中央省庁│生活保護関係全国係長会議資料
日時:3月6日(水)
昨日開催された会議資料が公開されています。
次年度に向けた取り扱いで、資産活用に関する問答の追加や自治体監査に関する重点事項(「保護のしおり」が申請権侵害につながる恐れのある表現が含まれていないか)等が追加されています。今後の相談への対応や自治体キャラバン等の運動において活用していきたいと思います。
-
2019/03/05│中央省庁│障害福祉│平成31年障害保健福祉関係主管課長会議資料
2019年3月7日に開催される障害保健福祉関係主管課長会議資料が、厚労省HPで事前に公表されています。
当日、どのような説明がされるか注目です。
-
2019/03/04│中央省庁│障害福祉│重度障害者支援加算及び強度行動障害児特別支援加算に係る経過措置の終了について
厚労省より2月27日付で発出された事務連絡です。
施設入所支援、共同生活援助及び福祉型障害児入所施設を行っている事業所で、加算を受けているところは要確認資料です。