-
2018/06/03│その他自治体│社会福祉充実計画の承認申請等について
5月30日付で、広域指導課(岸和田市・泉大津市・貝塚市・和泉市・高石市・忠岡町)より、「社会福祉充実計画承認申請」に関わる提出書類のお知らせが掲載されています。提出期限は、6月30日です。当該自治体で事業をおこなっている社会福祉法人は確認が必要です。
-
2018/05/31│大阪府│障がい福祉サービス事業者へのお知らせ(大阪府)
5月30日に大阪府生活基盤推進課HPが更新され、以下の情報が公開されています(一部、支部HPでお知らせ済み)。要確認の内容です。
・生活介護における短時間利用減算について
・障害者自立支援給付支払等システムに係るQ&Aについて
・熱中症予防の普及啓発・注意喚起について -
2018/05/29│大阪府│平成30年度集団指導資料(大阪府)
「平成30年度障がい者総合支援制度における指定事業者・施設集団指導資料」が、大阪府HPで公開されています。要確認資料です。
-
2018/05/29│中央省庁│平成30年第7回経済財政諮問会議
日時:5月28日(月)18時20分~19時10分
場所:官邸4階大会議室議事
(1) 経済・財政一体改革(PB黒字化目標年とその実現に向けた考え方について)
(2) 骨太方針の骨子案について -
2018/05/25│中央省庁│障害福祉│平成30 年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.3
5月23日付で「報酬改定等に関するQ&A VOL.3」が、厚労省より発出されました。以下の内容が掲載されています。要確認事項です。
-
2018/05/09│中央省庁│障害福祉│監事の監査報告書の様式例について
4月27日付で厚労省福祉基盤課より「監事の監査報告書の様式例」に関わる事務連絡が発出されています。社会福祉法改正に伴う監事監査の変更に伴う対応に関してです。
-
2018/05/08│中央省庁│障害福祉│生活介護における短時間利用減算について
5月2日付で、大阪府より府内市町村担当課向けに、4月1日より導入された「生活介護における短時間利用減算」の取り扱いについて依頼文書が発出されました。取扱い等に関する内容が記載されています。
-
2018/05/08│中央省庁│障害福祉│障害者自立支援給付支払等システムに係るQ&Aについて
最新の事務連絡等を踏まえた「障害者自立支援給付支払等システムに係るQ&A」が発出されています。
-
2018/05/01│大阪府│平成30年度指定障がい福祉サービス事業者等集団指導の実施について(大阪府)
例年この時期に実施されている「集団指導」について、日程一覧が公表されています。
事業所在地によって開催場所が違うので、確認が必要です。 -
2018/04/26│中央省庁│障害福祉│障害報酬請求に関する情報
4月26日付で、厚労省及び国保連から以下の資料が示されています。請求時期が近づいてきている中での連絡事項であり、確認が必要です。
公益社団法人国民健康保険中央会 請求事務ハンドブック(PDF)
-
2018/04/26│中央省庁│平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL,2
4月25日付で、厚労省より「Q&A VOL.2」が出されました。
内容は、以下の3点です。就労移行体制加算
就労B の平均工賃計算方法に関する内容
年度途中に指定をうける就労移行の基本報酬区分について -
2018/04/26│中央省庁│財政審財政制度分科会
4月25日に開催された会議資料が公開されています。
議題は、「地方財政・社会資本整備・農林水産・社会保障②」の4点。報道されているように社会保障分野では、75歳以上高齢者の医療費負担を2割に引き上げる等、負担増の方向が提案されています。また介護保険では、「原則1割負担」でなく「原則2割負担」に段階的に引き上げることも提案されています。