-
2017/05/29│他団体│「自慰のもつ意味」~自慰について考えてみませんか?~
【研修案内】
障がいのある子ども・青年・成人に関わるみなさまへ
「自慰のもつ意味」
~自慰について考えてみませんか?~※案内をいただきました。とても大切であり、向き合うことが必要なテーマです。ぜひご参加ください。
-
2017/05/29│支部│2017年度大阪府交渉要望書
5月19日付で、大阪府へ提出した2017年度大阪府交渉要望書です。
-
2017/05/26│全国│「地域包括ケアシステム強化法案」成立にあたっての声明
2017年5月26日
きょうされん理事会5月26日(金)午前、参議院本会議において介護保険法改正を含む地域包括ケアシステム推進強化法案が可決となり法案は成立をしました。
-
2017/05/25│他団体│生活保護問題対策全国会議10周年記念集会
生活保護問題対策全国会議10周年記念集会
「人間らしく生きる権利を求めて ~ジェットコースターの10年間~」 -
2017/05/25│他団体│無年金障害者の会 記念講演会
日時:2017年6月3日(土)13時半~15時(予定)
場所:大阪府社会福祉会館405
テーマ:「記者が語る障害年金の現場」
講師:市川亨さん(共同通信記者)
入場無料 -
2017/05/23│他団体│いのちのとりで裁判全国アクション・HP開設
いのちのとりで裁判全国アクション(生活保護基準引き下げに対して、現在、全国29都道府県、940名を超える原告が違憲訴訟を提起し、国・自治体を相手に裁判で闘っていることを支援する全国組織のHPが出来ました。ぜひ多くの方に知っていただきたいと思います(支部HPのリンク先に常設しています)。
-
2017/05/21│他団体│ささえ65号(65歳問題・浅田訴訟)
5月10日に行われた第19回期日での様子について書かれたニュースが届きましたので紹介します。次回、期日は7月19日(水)午後2時~です。尚、公正な判決を求める署名活動も取り組まれていますので、ご協力できる方はぜひお願いします。
-
2017/05/15│他団体│いのちのとりで裁判全国アクション 第2回総会・記念集会
【ご案内】
ぜひ多数、ご参加下さい!いのちのとりで裁判全国アクション 第2回総会・記念集会
「築こう!いのちのとりで」・日時:6月1日(木)
11:00~12:00 第2回総会
13:20~ 記念集会 -
2017/05/02│他団体│大阪障害フォーラム(ODF)第8回定期総会
※多数、ご参加下さい。
◆日程:2017年6月17日(土)
◆時間:受付12:30開始
総会13:00~14:00
記念講演 14:15~16:00
「大阪府の障害者施策について」
講師 武矢 幸信 さん
(大阪府福祉部障がい福祉室 障がい企画課長)
◆資料代 500円
◆会場:大阪府障がい者社会参加促進センター2階大阪市天王寺生玉前町5-33
◇アクセス
地下鉄谷町線「谷町9丁目」「四天王寺前夕陽丘」駅下車徒歩約8分 -
2017/04/30│他団体│【引き下げアカン!大阪の会通信№19】
17年5月1日発行
第3回総会(3月26日)続報
1面…総会に向けた弁護団報告/総会発言
2面…第8回原告意見陳述/第9回期日(6月16日)案内 -
2017/04/28│全国│きょうされん第40回全国大会in北海道
9月15日(金)・16日(土)に、札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センターで行われる全国大会の要綱が決まりました。開催要項・申込書等を確認して下さい。
9月連休の期間中ということもあり、飛行機等の確保も困難になってくることが予想されます。希望の方はお早めにお申し込み下さい。
-
2017/04/12│全国│170412声明「地域包括ケアシステム強化推進法」について
地域包括ケアシステム強化法案
衆議院厚生労働委員会での可決強行への抗議
衆議院厚生労働委員会で審議されていた、介護保険法の見直し案を含む「地域包括ケアシステム強化法案」は、本日の質疑が終了する間際に、採決への緊急動議が提出され、採決が強行されました。そして、与党[自民党・公明党]ならびに維新の会の賛成多数で可決しました。
本日の厚生労働委員会の審議冒頭で、野党が安倍総理に対して森友学園問題をとりあげたのに対して、与党は「与野党の信頼関係が崩れた」とし、審議途中の法案を一方的に打ち切り、強行採決が行なわれました。本法案の審議を短時間で打ち切りたかった与党にとって、「与野党の信頼云々」は口実であり、与党多数を笠に着ての横暴以外の何ものでもありません。