きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

取り組み情報

  • 2017/04/28│全国きょうされん第40回全国大会in北海道

    9月15日(金)・16日(土)に、札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センターで行われる全国大会の要綱が決まりました。開催要項・申込書等を確認して下さい。

    9月連休の期間中ということもあり、飛行機等の確保も困難になってくることが予想されます。希望の方はお早めにお申し込み下さい。

    リンクはこちら

  • 2017/04/12│全国170412声明「地域包括ケアシステム強化推進法」について

    地域包括ケアシステム強化法案

    衆議院厚生労働委員会での可決強行への抗議

     

    衆議院厚生労働委員会で審議されていた、介護保険法の見直し案を含む「地域包括ケアシステム強化法案」は、本日の質疑が終了する間際に、採決への緊急動議が提出され、採決が強行されました。そして、与党[自民党・公明党]ならびに維新の会の賛成多数で可決しました。

     

    本日の厚生労働委員会の審議冒頭で、野党が安倍総理に対して森友学園問題をとりあげたのに対して、与党は「与野党の信頼関係が崩れた」とし、審議途中の法案を一方的に打ち切り、強行採決が行なわれました。本法案の審議を短時間で打ち切りたかった与党にとって、「与野党の信頼云々」は口実であり、与党多数を笠に着ての横暴以外の何ものでもありません。

    (さらに…)

  • 2017/04/11│全国精神保健福祉法改正案に反対する意見

    「きょうされん」が、参議院先議で審議の始まっている「精神保健福祉法改正案に反対する意見」を発表しました。ぜひ多くの方に知っていただきたいと思います。

    精神保健福祉法改正案に反対する意見

    2017年4月10日 きょうされん

     政府は2017年2月28日、「相模原市の障害者支援施設での殺傷事件の再発防止」を改正趣旨に掲げた「精神保健福祉法改正案」(以下、改正案)を閣議決定し、国会上程しました。改正案には、措置入院患者の退院後の支援体制や精神障害者支援地域協議会の設置が謳われています。
     きょうされんは、厚生労働省内に設置された「相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止検討チーム」において、再発防止策として措置入院制度の見直しが進められていくことや、社会防衛策の強化につながることを強く懸念していました。
     残念ながら、改正案は精神障害のある人への権利擁護を進めるのではなく、時計の針を逆戻りさせるような社会防衛的な方向にあることを指摘し、以下に意見を述べたいと思います。

    (さらに…)

  • 2017/04/07│他団体社会保障・社会福祉は国の責任で!「憲法25条を守る 5・18共同集会」

    日時:2017年5月18日(木)
    11:30 開場
    12:30 開会宣伝
    会場:日比谷野外音楽堂

    主催:憲法25条を守る5・18共同集会実行委員会
    集会事務局
    中央社会保障推進協議会/きょうされん/全国福祉保育労働組合/障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会/生存権裁判を支援する全国連絡会/日本高齢期運動連絡会/いのちのとりで裁判全国アクション

    (さらに…)

  • 2017/04/06│他団体引き下げアカン!大阪の会通信№18

    記事内容
    第8回期日(3月13日)の報告・原告アンケート⑤/第3回総会(3月26日)稲葉剛さん記念講演要旨・総会概要

    尚、次回期日は、6月16日(金)15時~ 大阪地裁202号法廷

     

     

     

     

     

     

     

  • 2017/04/06│他団体浅田裁判「ささえ」第63号

    【65歳問題・浅田訴訟】
    浅田裁判の「ささえ」第63号が届きました。
    5月10日(水)14時から行われる第19回期日・3月28日に地裁判決が出され山口雪子さんの裁判などについて伝えています。
    ぜひお読みください。

     

  • 2017/03/31│他団体精神保健福祉法改正案についての意見

    2017年3月30日
    日本障害者協議会

    日本障害者協議会(JD)が、3月30日、精神保健福祉法改正案についての意見を厚生労働省および、衆参厚生労働委員会委員に対して送付しました。 JDのホームページに紹介されています。ぜひご覧ください。

    リンクはこちら

     

  • 2017/03/29│他団体「地域包括ケアシステム強化推進法」に対する障全協声明

    障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会が、昨日(3月28日)審議入りした「地域包括ケアシステム強化推進法」に対する声明を発表しました。

    〈「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」の即時廃案を求めます〉2017年3月29日

     

    声明文はこちら。

    170329syozenkyo-seimei

  • 2017/03/28│他団体全障研大阪支部 青年成人期部会 5月例会

    日時:5月22日(月)18時45分~

    場所:国労大阪会館

    内容;「発達保障講座」

       講師:白石恵理子さん(滋賀大学)

    参加費:500円

  • 2017/03/22│全国「地域包括ケアシステムの強化法案についての見解」

    現在国会に上程されている上記法案に対して、きょうされん理事会が3月21日付で見解を発表しました。

    (さらに…)

  • 2017/03/12│他団体第8回期日のお知らせ

    生活保護基準引き下げ違憲訴訟・大阪

    日時;3月13日(月)午後3時~
    場所:大阪地裁202号法廷

    当日の動き
    午後1時半~2時 淀屋橋駅頭宣伝
    午後3時~    期日
    午後3時45分~ 報告集会(西天満公園…大阪地裁前公園)

    傍聴を希望される方は、午後2時半までに裁判所内抽選場所までお越しください。

    引き下げアカン!大阪の会

  • 2017/03/11│全国東日本大震災 6年目を迎えての声明

    「東日本大震災とわたしたちの6年」
    2017年3月11日 きょうされん理事会

    リンクはこちら

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】