-
2021/03/31│令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について
厚労省HPに、令和3年度からの報酬改定告示と関連通知がアップされました。詳細に関わる事務連絡やQ&Aなどはまだ明らかになっていません。
-
2021/03/31│新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて第10報及び第11報(事務連絡)
3月29日、30日と出された事務連絡。
第10報は、「新型コロナウイルス感染症への対応として、職員に対し、臨時的に慰労金や手当等を支給した場合、実績報告書や処遇改善計画書において、どのような取扱いとなるのか」についてのQ&A。
第11報は、第8報(令和2年6月19日付け事務連絡)別添のⅡ「短期入所における取扱い」について令和3年3月サービス提供分をもって廃止するとの内容です。
資料はすべてPDF
①3月29日付第10報
②3月30日付第11報 -
2021/03/31│福祉・介護職員処遇改善加算等に関するQ&A(事務連絡)
3月29日付で発出された事務連絡。18項目にわたるQ&Aが示されています。この事務連絡によって先に出された内容で削除されるものがあり、注意が必要です。
資料はすべてPDF
①3月29日事務連絡
②福祉・介護職員処遇改善加算等に関するQ&A -
2021/03/31│令和3年度報酬改定における医療的ケア児に係る報酬(児童発達支援及び放課後等デイサービス)の取扱い等について(事務連絡)
3月23日付で出された事務連絡。先の発出(2月 19日付け)された事務連絡からの変更内容が示されています。
(変更箇所)
・ 障害者又は障害児(保護者)が氏名等を記載する欄の削除。
・ 医師の記載欄に患者氏名や、支給決定の更新時の判定に係る欄の追加。
・ 医療的ケアの「痙攣」に注記を追加。資料はすべてPDF
①3月23日事務連絡
②【別紙1】新判定スコア様式
③【別紙2】医療的ケアを必要とする障害児への支援に係る報酬の取扱いについて
④【別紙3】障害福祉サービス等の利用を希望される保護者様へ(新判定スコアの要否チェックリスト)
⑤【参考】読み替え表 -
2021/03/24│新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取扱い等について(第8報)
3月23日付で出された「就労継続支援事業」に関する事務連絡。コロナ禍で臨時的に取り扱いが示されてきた事項の内、令和2年4月9日(第4報)に関する令和3年4月以降の内容とそのQ&Aとなってます。
-
2021/03/23│第54回 障害者政策委員会
3月22日に開催された会議資料が公開されています。「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律案」「「障害」の表記に関する国語分科会の考え方」が示されています。
-
2021/03/23│第4回「障害者の就労支援体系の在り方に関するワーキンググループ」
3月22日に開催された会議資料が公開されています。これまでの議論に関わる整理案が示されており、今後の就労施策の動向に注目です。
-
2021/03/23│障害福祉サービス事業所等における自然災害発生時の業務継続ガイドライン等
昨日(3月22日)、厚労省HPで「障害福祉サービス事業所等における自然災害発生時の業務継続ガイドライン」及びひな形が公開されています。新型コロナへの対応を含めた活用が呼び掛けられています。
-
2021/03/20│社会保障審議会障害者部会(第106回)
日時:3月19日
議題:
(1)障害者総合支援法の施行後3年を目途とした見直しについて
(2)その他来年の通常国会に上程される予定の総合支援法見直しに関わる検討内容・スケジュール等が示されています。
-
2021/03/17│新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する合理的配慮の提供について
3月3日付で出された事務連絡。
障害のある人に対するワクチン接種に向けた留意事項(相談体制・情報周知・接種時等における合理的配慮)が記載されていますが、各自治体で障害当事者の状況や要望を踏まえた対応が求められます。
-
2021/03/12│令和3年3月12日:障害保健福祉関係主管課長会議資料
例年この時期に次年度障害者施策の説明の場として開催されている「障害保健福祉関係主管課長会議」は、今回資料提供という形で本日(3月12日)厚労省HPに公開されました。
-
2021/03/03│令和3年度以降における福祉・介護職員処遇改善加算等の取扱いについて(Vol.2)
3月2日付で出された事務連絡。2月12日に示された通知案からの変更事項(加算の適用内容)が示されています。
#障害福祉
#報酬改定