-
2017/02/14│「障害保健福祉関係主管課長会議の開催について」
日時;3月8日(水)10:30~17:30(予定)
場所:厚生労働省 講堂 -
2017/02/07│「地域共生社会」の実現に向けて(当面の改革工程)」の取りまとめ
(平成29年2月7日)
本日付で、報道関係者に向けて厚労省より公表されました。
以下、HPに載っている紹介文章と概要版に書かれている日程を紹介します。 -
2017/02/07│「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」
(平成29年2月7日提出)
本日、閣議決定されて、国会に上程されました。
法案は、①地域包括ケアシステムの深化・推進②介護保険制度の持続可能性の確保という2点を柱に、「介護保険法、医療法、社会福祉法、障害者総合支援法、児童福祉法」の5つ法律を改定する一括法となっています。
障害者総合支援法では、「共生型サービス」の創設が提案されますが、居宅・地域密着型・介護予防・地域密着型介護予防・障害児通所支援・障害福祉サービス事業者において、特例措置を設けることとされています。
-
2017/02/06│「介護サービスの提供と利用の在り方について」
(公開ディスカッション:内閣府)
日時:平成29年2月21日(火)14:00~17:00
場所:中央合同庁舎第8号館1階講堂 -
2017/02/02│第6回 働き方改革実現会議
2017年2月1日(首相官邸)
議事
1.本日の議題…同一労働同一賃金、長時間労働是正
2.議員からの意見
3.内閣総理大臣挨拶
4.閉会 -
2017/02/02│障害者差別解消支援地域協議会の設置等の推進に向けた検討会(第2回)
2017年1月27日(金)
議題
・地方公共団体からのヒアリング
(東京都八王子市、兵庫県明石市、岡山県総社市、山口県) -
2017/01/30│「第5回地域における住民主体の課題解決力強化・相談支援体制の在り方に関する検討会(地域力強化検討会)」
(170130)
2.議事
(1)今後の進め方(案)について
(2)住民に身近な圏域での「我が事」の地域づくりについて
(3)その他 -
2017/01/30│「平成28年度全国厚生労働関係部局長会議(全体会議・厚生分科会)」資料
・170119~20 開催
※障害保健福祉部関係(抜粋)
-
2017/01/30│平成 29 年度障害福祉サービス等報酬改定の概要
1月18日付、厚労省事務連絡
・福祉・介護職員処遇改善加算について、平成29年度から、福祉・介護職員の技能・経験等に応じた昇給の仕組みを構築した事業者に対して、新たな上乗せ評価を行う加算を創設(報酬改定)する。
・計画相談支援、障害児相談支援、地域相談支援(移行)、地域相談支援(定着)は、加算対象外(従来通り) -
2017/01/30│社会福祉法改正に関わる1月24日付け通知
「平成29年1月24日発出通知(「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準について」)」
4月からの実施に向けての通知、おそらく最終版になると思われます。 -
2017/01/06│「障害福祉サービス等経営実態調査の見直しに関する検討会(第4回)資料」
(161220)
・平成30年度から実施される障害福祉サービスに関する報酬改定に向けた国が実施する「経営実態調査」に関する資料。
・調査時期…平成29 年5月(平成28 年度決算額を調査)
・公表時期…平成29 年10 月を予定。 -
2017/01/06│「社会保障審議会障害者部会(第83回)」
議事
(1)障害福祉計画及び障害児福祉計画に係る基本指針の見直しについて
(2)放課後等デイサービス、就労継続支援A型の運用の見直しについて
(3)その他資料1;障害者部会におけるバリアフリー等の対応について
資料2-1 障害福祉計画及び障害児福祉計画に係る基本指針の見直し
資料2-2 成果目標及び活動指標について
資料2-3 個別施策に係る見直し事項(PDF:325KB)
資料2-4 障害福祉計画及び障害児福祉計画に係る基本指針の構成案
資料3 放課後等デイサービス、就労継続支援A型の運用の見直しについて※その他参考資料多数
(170106)