きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁

2017年5月23日

第18回規制改革推進会議

2017年5月23日

議題
1、答申とりまとめ
「規制改革推進に関する第1次答申~明日への扉を開く~」

(2)具体的な規制改革項目
※介護分野を抜粋
① 介護サービス利用者の選択に資する情報公表制度及び第三者評価の改善
② 介護保険内・外サービスの柔軟な組合せの実現
③ 介護サービス供給の在り方の見直し
④ 介護事業の展開促進・業務効率化の促進

・「規制改革推進会議」は午前中に開催され、この会議での内容を受けて夕方から開催された経済財政諮問会議につながっていきます。
・「医療・介護・保育」分野では、主に介護関係のさらなる改革項目がスケジュール感含めて示されていました。
・利用者目線が強調され第3者評価受審や情報公開への取り組み強化が言われ、また保険外サービスの更なる推進等が検討されます。国会で一括法が審議されていますが、法案のねらいである「地域包括ケアシステムの深化・推進」のために介護分野を中心に改革が進められ、社会福祉法人への押しつけ含めた公的責任放棄・自己責任強化の流れをさらに強める動きです。

リンクはこちら

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】