きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁障害福祉

2017年9月8日

第8回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」

2017年年9月6日(水)

議 題:
平成30 年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(自立生活援助、共生型サービス、共同生活援助、地域相談支援(地域移行支援・地域定着支援)、自立訓練(機能訓練・生活訓練))

平成30年度からの報酬改定に向けて、議題に上げられた内容について現段階での具体的な内容が示されました。

*「自立生活援助」はモデルとされる「横浜市自立生活アシスタント事業」の紹介も含めて詳細な考え方
*共生型サービスは現行の基準該当を基に検討
*共同生活援助(グループホーム)に「重度対応型」を新設
*個人単位での居宅介護等の利用の特例措置が平成33年3月31日まで延長

等々が示されています。

リンクはこちら

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】