きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁

2017年10月25日

財政審財政制度分科会

2017年10月25日

議題:社会保障②

本日開催された財政審の分科会資料が公表されました。
①平成30年度診療報酬改定②薬価制度の改革③医療・介護提供体制④改革工程表の着実な実施という4点に分けた資料が出され報告が行われました。

マスコミで内容に関する先行報道されていますが、「医療・介護報酬はともにマイナス改定」「75歳以上の窓口負担引き上げ」「(生活保護利用者で)医療機関受診が多い人には一定の負担」「(子育て)事業者への補助金削減で受け皿整備」等の方向が示されています。また、障害福祉においても4月の財政審で出された方向(利用者負担が少ないことによってコストインセンティブが働かない)や、この間の報酬改定検討チームで出されているより成功報酬的な方向での方向が示されています。

次年度予算編成に大きな影響をもつ内容であり要確認資料です。同時に、改悪を許さない共同した闘いが求められます。引き続き奮闘します。

リンクはこちら

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】