きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁

2017年12月8日

第1回「教育と福祉との連携についての副大臣(文部科学省・厚生労働省)プロジェクトチーム(仮称)会議」

日時:12月14日(木) 14:30~15:45
場所:文部科学省東館3階3F2特別会議室
議題:
(1)プロジェクトチームの設置について

(2)教育と福祉の連携を行っている地方自治体の好事例について
・大阪府箕面市からのヒアリングについて
・新潟県三条市からのヒアリングについて
(3)プロジェクトチーム名について

障害福祉サービスを利用する障害児及び学習上又は生活上特別な支援が必要な小・中・高等学校等に在籍する発達障害など障害の可能性のある児童生徒等に対して、文部科学省及び厚生労働省が連携し、各自治体における教育委員会や福祉部局の連携がより一層推進され、特別な及びその保護者支援につなげるための連携・支援の在り方について検討することを目的に作られるチーム。具体的にどんな議論が行われるか、注目です。

リンクはこちら

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】