きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁障害福祉

2018年10月31日

第2回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」

日時:10月31日(水)10:00~12:00
議題:
1. 障害福祉人材の処遇改善について
2.その他

「新しい経済政策パッケージ」(平成29年12月8日閣議決定)に基づき、来年10月の消費税10%への引き上げに伴う処遇改善策の検討に向けて、「現状と課題」「今後の論点」が示されています。

尚、関係団体(46団体)からの意見聴取が予定されており、「きょうされん」も対象となっています論点

  • 各サービス毎に新しい処遇改善を行う加算率を設定してはどうか。
  • 障害福祉サービスの特性を踏まえつつ、現行の福祉・介護職員の処遇改善との整合性や、経験・技能のある職員への重点化を図る観点から、各サービスの加算率算定の際に基礎とすべき職員の範囲についてどう考えるか。
  • 「社会福祉施設等調査」の常勤換算従事者数の検証結果において、実態と乖離している数値も見受けられたことを踏まえて、加算率を見直してはどうか。

○配付資料
(本体資料)
資料1 障害福祉人材の処遇改善 について
資料2 消費税の取扱い及び「新し経済政策パッケージ」に基づく障害福祉人材処遇改善に関する係団体からの意見聴取 の実施要領(案)
(参考資料)
参考資料 障害福祉 サービス等の利用状況

リンクはこちら。

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】