きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁

2018年11月1日

旧優生保護法関係資料の保管状況調査の結果について(医療機関・福祉施設、保健所設置市以外の市町村を対象とした調査)

日時:10月31日(水)

厚労省HPで、「与党旧優生保護法に関するワーキングチーム」や「優生保護法下における強制不妊手術について考える議員連盟」からの要請に基づいて行った、医療機関・福祉施設、保健所設置市以外の市町村における優生手術に関する個人記録の保有状況の調査結果が公表されています。

個人記録が残っていたのは、1603人分とされています。

リンクはこちら。

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】