きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁新型コロナウイルス関連

2020年3月21日

訪問系サービスにおける新型コロナウイルス感染症への対応について

3月19日付で「訪問系サービスにおける新型コロナウイルス感染症への対応について」という事務連絡が出されています。

内容は、厚労省に寄せられた訪問系サービスの提供に関するQ&A(2点)についてです。
・「発熱の目安が37.5度とされているが、平熱が元々高い障害者等でも平熱との比較で判断してよいか」
・「感染が疑われる者に対して、重度訪問介護のよう に長時間にわたり見守り等の支援とともに食事や排せつ等の身体介護等 を行う場合、自宅における入浴、排せつ、食事の介護等の直接支援の時間が長くなることもありうるが、どのようなことに注意が必要か」

PDF:3月19日事務連絡(訪問系サービス)

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】