きょうされん,大阪支部,osk,障害福祉,ニュースクリップ,めざすもの

トピックス中央省庁障害福祉

2023年3月17日

社会保障審議会(令和6年度の同時報酬改定に向けた意見交換会/医療と介護の連携に関する意見交換)

3月15日に開催された会議資料が公開されています。

会議名には入っていませんが、令和6年度は「医療・介護・障害」3分野同時報酬改定が行われることとなっており、資料の中では障害に関することも触れられています

医療・介護と障害福祉サービスとの連携に関わる検討の視点としては、以下の2点が示されています。

①高齢化した障害者、精神疾患の患者、身体疾患に罹患した障害者、医療的ケア児、強度行動障害を有する障害者など、医療・介護・障害福祉サービスにまたがるニーズを有する者に対応できるよう、障害特性や個々の状況に応じた医療・介護サービスの提供体制や、障害福祉サービスにおける一定の医療ニーズに対応する体制についてどう考えるか

②個々の当事者の特性に応じた対応を図るよう各サービス間の連携を強化することについて、どう考えるか

リンクはこちら

【親亡き後の子どもの生活が心配】重度知的障害で強度行動障害の息子を支える親の終活に密着【newsおかえり特集】
【老障介護の現実】行き場のない 知的障害や強度行動障害の人たち 「私たちが力尽きる前に・・・」限界を超えた親たちの悲鳴は国に届くのか【 2024年5月度ギャラクシー賞月間賞受賞】
【老障介護】最愛の息子を・・・強度行動障害 ~わが子を手放す日~ ギャラクシー賞優秀賞【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#31】】