-
2020/12/07│中央省庁│令和2年第18回経済財政諮問会議
日時:12月4日(金)
議題:
(1) 経済・財政一体改革の重点課題(社会資本、地方行財政、社会保障)
(2) 令和3年度予算編成の基本方針(案)
(3) 実行計画について(報告) -
2020/11/29│中央省庁│障害福祉│社会保障審議会障害者部会(第103回)
日時:11月30日(月)15時~
議題:
(1)自立支援医療、補足給付、医療型個別減免の経過的特例について
(2)障害福祉サービス等報酬改定検討チームの議論の状況について
(3)その他 -
2020/11/27│中央省庁│障害福祉│第22回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」資料
議題
1.令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(横断的事項(人材確保・業務効率化)等)本日(11月27日)開催された会議資料、以下の内容が提示されています。
-
2020/11/26│中央省庁│障害福祉│令和3年度予算の編成等に関する建議
11月25日に財務省・財政制度審議会で示された次年度予算編成に関する建議が発表されました。
障害福祉に関しては「障害報酬改定について、事業者の収支状況等を踏まえた報酬水準の適正化を徹底すべき」と示されています。
今後12月末に出される予算案作成に向け作業が進みますが、実態に見合ったものとなるように引き続きの働きかけが必要です。
-
2020/11/26│その他自治体│障害福祉│令和3年度国の施策及び予算に関する提言(令和2年11月12日)…全国知事会
11月12日に出された全国知事会による次年度施策に向けた提言(46本)が公開されています。障害者施策に関しては、12項目が出されてています。
-
2020/11/24│中央省庁│新型コロナウイルス関連│高齢者施設等への重点的な検査の徹底について
11月20日付で、「高齢者施設等への重点的な検査の徹底について」(「等」には障害者支援施設も含まれる)という事務連絡が発出されています。
新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、高齢者施設等の入所者・介護従事者に対する検査の徹底をさら進めるための方針や取組について記載されています。
-
2020/11/20│中央省庁│障害福祉│第22回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)
日時:11月27日(金)15:00~
議題:令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(横断的事項(人材確保・業務効率化)等) -
2020/11/18│中央省庁│障害福祉│第21回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」
・日時:11月18日(水)15時~
・議題:令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(共同生活援助、障害児支援、感染症や災害への対応、横断的事項等)本日15時から行われる会議資料が公開されました。共同生活援助では夜間体制支援加算の見直し・横断的事項では、「医療連携体制加算、地域区分」について示されています。
-
2020/11/16│中央省庁│障害福祉│第2回「障害者雇用・福祉施策の連携強化に関する検討会(ペーパーレス開催)」資料
日時;11月16日(月)
議題:関係団体からのヒアリングヒアリング団体(福祉協会、日本発達障害ネットワーク、きょうされん、精神保健福祉事業団体連合会、日本高次脳機能障害友の会)
-
2020/11/15│中央省庁│障害福祉│第21回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)
日時:11月18日(水)15時~
議題
1.令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(共同生活援助、障害児支援、感染症や災害への対応、横断的事項等)資料及びライブ配信URLは、11月18日(水)10時までに厚労省HPで掲載される予定です
#障害福祉
#報酬改定 -
2020/11/11│中央省庁│障害福祉│第20回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」
日時:11月12日(木)15時~
議題:
1.令和2年障害福祉サービス等経営実態調査及び令和2年度障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査の結果について
2.令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(就労系サービス)
3.その他 -
2020/11/10│中央省庁│第1回社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する検討会
日時:11月9日
議題
(1)「社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する検討会」の設置について
(2)社会福祉連携推進法人の施行に向けた検討について
(3)その他今年6月に成立した社会福祉法改正を踏まえ、「社会福祉連携推進法人」に関するガバナンスルールや業務内容など、具体的な運営の在り方等について整理を行い、関係者にわかりやすく周知を図る目的で設置された検討会です。