-
2019/09/22│中央省庁│社会福祉法人の認可・指導監査に関する通知・事務連絡(9月13日付)
成年後見制度適正化法等の改正により、社会福祉法人の認可・指導監査実施要綱の一部が改正され、9月14日より適用されました。
子ども家庭局・社会援護局・老健局連名で発出されています。「社会福祉法人の認可について」の一部改正について(局長通知)PDF
「社会福祉法人の認可について」の一部改正について(課長通知)PDF
-
2019/09/22│中央省庁│全世代型社会保障検討会議(第1回)
内閣改造の際に、もっとも力を入れることが打ち出された「全世代型社会保障」に関しての検討会が始まりました(9月20日)。第1回資料が首相官邸HPで公開されています。
-
2019/09/18│中央省庁│障害福祉│相談支援専門員研修制度の見直しについて
9月10日付で「相談支援専門員研修制度の見直しについて」という事務連絡が発出されました。
-
2019/09/13│中央省庁│第81回社会保障審議会介護保険部会
日時:9月13日(金)17時~
議事次第
(1)介護保険事業(支援)計画
(2)介護サービス基盤整備
(3)認知症施策の総合的な推進本日開催される会議資料が公開されています。
-
2019/09/11│大阪府│障害福祉│令和元年10月最低賃金改定について(就労継続支援A型事業者向け)…大阪府
令和元年10月1日から、大阪府の最低賃金が964円に改定されることに伴う運営規定の変更実務に関するお知らせが出ています。当該事業所は対応の必要があります。
-
2019/09/11│中央省庁│第80回社会保障審議会介護保険部会
日時:8月29日
議題:
(1)今後の検討事項
(2)介護予防の推進
(3)「地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会」中間とりまとめ次期通常国会で予定されている介護保険法改正法案に提出に向けた検討事項や「地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会」中間とりまとめ等が示されています。
-
2019/09/03│中央省庁│障害福祉│サービス管理責任者等研修の見直しに関するQ&Aにいて
「サービス管理責任者等研修の見直しに関するQ&A」が、8月19日付で厚労省より発出されています。
要確認資料です。
-
2019/08/29│中央省庁│障害福祉│令和2年度厚生労働省所管予算概算要求関係
2020年度政府予算案に関する厚労省概算要求内容が公表されました。各部局ごとの内容は今後掲載されると思います。
-
2019/08/27│中央省庁│障害福祉│「福祉・介護職員等特定処遇改善計画書作成支援ツール(例)」の参考送付について
8月16日付で厚労省より、10月から始まる「新処遇改善加算」に関する事務連絡が発出されています。申請に関わる参考様式などが示されています。
-
2019/08/18│大阪府│令和元年度「障がい者総合支援制度における指定事業者・施設 集団指導」資料(大阪府)
大阪府HPに今年度の集団指導時に配布された資料が公開されています。
-
2019/08/07│中央省庁│障害福祉│相談支援の質の向上に向けた検討会ワーキンググループ(第4回)資料
7月31日に開催された会議資料が公開されています。
研修資料のとりまとめに向けた論点整理や合理的配慮の実施に向けたガイドライン骨子(案)などが示されています。
-
2019/08/03│中央省庁│令和元年第6回経済財政諮問会議
7月31日に開催された会議資料が公開されています。財務大臣から次年度予算案作成に関わる基本的な方針(概算要求・8月末提出期限)が示され、その後の閣議で了解されています。
社会保障関係については「年金・医療等に係る経費については、高齢化等に伴ういわゆる自然増として5,300億円を加算した額の範囲内において要求する」とされ、厳しく絞り込まれる方向です。