-
2018/02/28│大阪府│平成30年4月1日指定の居宅訪問型児童発達支援の取扱い
4月1日より新たなサービスとなる「居宅訪問型児童発達支援」に関わる指定実務について、大阪府HPに掲載されています。
事業実施予定のところは、要確認資料です。 -
2018/02/28│大阪府│新サービスに係る平成30年4月1日指定の取扱い
大阪府生活基盤推進課指定・指導Gから、4月1日より実施される「自立生活援助」「就労定着支援」「共同生活援助(日中サービス支援型指定共同生活援助)」の新サービスに係る指定取扱い
についての通知が行われています。当該事業を実施する予定のところは、要確認が必要です。
-
2018/02/28│大阪府│「大阪府障がい者差別解消ガイドライン改訂版(案)」に対する府民意見等の募集結果
2018年2月28日
2017年12月21日(木)から2018年1月29日(月)まで取り組まれたパブリックコメントの結果が公表されています(個人から9件、団体から2件)。これらの結果も踏まえ、4月1日よりガイドラインが改訂されることとなります。
-
2018/02/28│中央省庁│社会・援護局関係主管課長会議資料
明日(3月1日)開催される会議資料が公開されています。
福祉基盤課からは福祉人材に関わる重点事項(外国人介護人材の受入れについて等)、保護課からは生活保護の見直し、地域福祉課関係から「地域共生社会」の実現に向けた包括的な支援体制の整備等について等、今後の重点内容が提示されています。
-
2018/02/27│中央省庁│障害福祉│自立生活援助及び日中サービス支援型共同生活援助について(事務連絡)
2018年2月26日
2月21日付で発出された内容に加えて、自立生活援助の支給決定に関する留意点を追加した内容が出されました。要確認資料です。
-
2018/02/27│中央省庁│障害福祉│各種事務連絡(厚労省)
4月1日からの報酬改定及び総合支援法見直しに関わる事務連絡が、この間厚労省から発出されていますので、下記に掲載します。
介護保険適用除外施設における住所地特例の見直しの具体的運用について(2/2)
介護保険適用除外施設における住所地特例の見直しの具体的運用について(2/16)
自立生活援助及び日中サービス支援型共同生活援助について(2/21)
-
2018/02/25│中央省庁│障害者基本計画(第4次)案に関する意見募集について
意見提出提出期限:2月16日~3月2日
提出先:内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付障害者施策担当「意見募集」係国の障害者基本計画(第4次)策定に向けた意見募集が始まってます。案は、下記のリンクから確認してください。
-
2018/02/25│中央省庁│第5回「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」
2018年2月23日
【議題】
1、「人生の最終段階における医療の決定プロセスガイドライン」改訂について
2、国民に対する普及・啓発について -
2018/02/20│中央省庁│障害福祉│平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の取扱いについて
大阪府生活基盤推進課HPに「平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の取扱い」に関する伝達事項が掲載されています。通常の届け出は、前年度の2月末ですが、国の事務連絡により取り扱いが変更されています。当該の事業所は確認が必要です。
-
2018/02/20│中央省庁│平成30年4月以降の訪問系サービスの従業者要件等について
2月9日付で、厚労省障害福祉課訪問サービス係より「平成30年4月以降の訪問系サービスの従業者要件」に関わる事務連絡が発出されています。
-
2018/02/20│中央省庁│障害福祉│社会保障審議会障害者部会(第89回)
日時:3月2日(金)15時~17時
場所:ベルサール御成門駅前(1階)
議題;
(1)平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の概要について
(2)その他 -
2018/02/17│大阪市│平成30年度当初予算案(大阪市)
2018年2月16日
昨日、大阪市が平成30年度予算案を公表しました。
「大阪の成長戦略」の実行や、2025日本万国博覧会の誘致や統合型リゾート、南海トラフ巨大地震の被害想定を踏まえた防災・減災対策等が強調され、府・市一体で展開していく方向が示されています。要確認資料です。