-
2017/12/20│大阪市│平成30年度予算編成過程(大阪市)
2017年12月19日
次年度予算案編成に向けた状況が公開されています。各局から12日段階で出された「予算要望」を見ることが可能です。福祉局関係では、GHにおけるスプリンクラー設置に関わる要望額が大きく増えています。
-
2017/12/19│中央省庁│障害福祉│診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定について
2017年12月18日
厚労省の医療・介護・障害関係部局から、報道関係者に向けて発表された平成30年度からの報酬改定の全体的な内容に関する資料が公開されています。
-
2017/12/18│中央省庁│平成30年度介護報酬改定に関する審議報告
2017年12月18日
第156回分科会での議論を踏まえてまとめられた「平成30年度介護報酬改定に関する審議報告」が、本日付で公開されています。障害福祉の内容とセットでみておくことが必要です。
-
2017/12/17│大阪府│サービス管理責任者(児童発達支援管理責任者)の研修受講に係る経過措置について
2017年12月14日
12月11日の社保審障害者部会で示された「サービス管理責任者(児童発達支援管理責任者)の研修受講に係る経過措置」」の延長について、14日付で発出された厚労省事務連絡内容が大阪府・生活基盤推進課HPでお知らせされています。
延長期間は1年間となりますので、次年度中には研修を終える必要があります。 -
2017/12/13│中央省庁│障害福祉│総合支援法改訂に伴うパブリックコメント
案の公示日;12月12日
意見募集開始日:12月12日
意見〆切日:18年1月10日「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(案)の御意見の募集について」というパブコメの募集が始まっています。
-
2017/12/12│中央省庁│第36回社会保障審議会生活保護基準部会
2017年12月12日
議事
(1)生活扶助基準の検証
(2)有子世帯の扶助・加算の検証本日、午後1時15分より行われている部会資料が公開されています。
今回の見直しに関する「部会報告書」案が示されています。 -
2017/12/12│中央省庁│第11回社会保障審議会「生活困窮者自立支援及び生活保護部会」
2017年12月11日
議事
(1)生活困窮者自立支援及び生活保護部会 報告書(案)について次年度に検討される制度全般の見直しに向けた報告書案が提示されました。
-
2017/12/11│中央省庁│障害福祉│社会保障審議会障害者部会(第88回)
2017年12月11日
議事
(1)共生型サービスについて
(2)障害福祉サービス等報酬改定検討チームの議論の状況について -
2017/12/09│中央省庁│障害福祉│平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性
2017年12月8日
12月7日開催「第16回報酬改定検討チーム」で示された(案)が取れて、正式な文書として公開されました。7日からの大きな変更点はないと思われますが、今後の方向性の確認はこの資料で確認することが必要です。
-
2017/12/08│中央省庁│第35回社会保障審議会生活保護基準部会
2017年12月8日
議事:
(1)生活扶助基準の検証
(2)有子世帯の扶助・加算の検証
(3)その他 -
2017/12/08│中央省庁│第1回「教育と福祉との連携についての副大臣(文部科学省・厚生労働省)プロジェクトチーム(仮称)会議」
日時:12月14日(木) 14:30~15:45
場所:文部科学省東館3階3F2特別会議室
議題:
(1)プロジェクトチームの設置について -
2017/12/07│中央省庁│障害福祉│第16回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」
2017年12月7日
議題
・平成30 年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(共生型サービス 等)
本日開催された報酬改定検討チームの資料が公開されました。