-
2018/03/15│平成30年3月14日:障害保健福祉関係主管課長会議資料
昨日(3月14日)行われた「障害保健福祉関係主管課長会議」資料が、厚労省HPで公開されました。
-
2018/03/05│指定就労継続支援A型における適正な運営に向けた指定基準の見直し等に関する取扱い について
2018年3月2日
厚労省障害福祉課より平成29年3月30日付で出された「障障発0330第4号」通知について、当面の取り扱いに関する通知が発出されました。この内容を踏まえ、今後各事業所に対する指導が行われます。
当該事業所は確認が必要な内容です。 -
2018/03/02│社会保障審議会障害者部会(第89回)
2018年3月2日
議題:平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の概要について
本日開催された会議資料が公開されています。
パブリックコメントが継続中(3月6日まで)ということもあるのか、報酬改定等今まで示されている以外の新しい情報は確認出来ていません。「相談支援専門員及びサービス管理責任者等の研修制度の見直し」に関わる内容等が示されています。 -
2018/03/01│全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議
日時:3月6日(火)10:00~
場所:厚生労働本省講堂 -
2018/02/28│社会・援護局関係主管課長会議資料
明日(3月1日)開催される会議資料が公開されています。
福祉基盤課からは福祉人材に関わる重点事項(外国人介護人材の受入れについて等)、保護課からは生活保護の見直し、地域福祉課関係から「地域共生社会」の実現に向けた包括的な支援体制の整備等について等、今後の重点内容が提示されています。
-
2018/02/27│自立生活援助及び日中サービス支援型共同生活援助について(事務連絡)
2018年2月26日
2月21日付で発出された内容に加えて、自立生活援助の支給決定に関する留意点を追加した内容が出されました。要確認資料です。
-
2018/02/27│各種事務連絡(厚労省)
4月1日からの報酬改定及び総合支援法見直しに関わる事務連絡が、この間厚労省から発出されていますので、下記に掲載します。
介護保険適用除外施設における住所地特例の見直しの具体的運用について(2/2)
介護保険適用除外施設における住所地特例の見直しの具体的運用について(2/16)
自立生活援助及び日中サービス支援型共同生活援助について(2/21)
-
2018/02/25│障害者基本計画(第4次)案に関する意見募集について
意見提出提出期限:2月16日~3月2日
提出先:内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付障害者施策担当「意見募集」係国の障害者基本計画(第4次)策定に向けた意見募集が始まってます。案は、下記のリンクから確認してください。
-
2018/02/25│第5回「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」
2018年2月23日
【議題】
1、「人生の最終段階における医療の決定プロセスガイドライン」改訂について
2、国民に対する普及・啓発について -
2018/02/20│平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の取扱いについて
大阪府生活基盤推進課HPに「平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の取扱い」に関する伝達事項が掲載されています。通常の届け出は、前年度の2月末ですが、国の事務連絡により取り扱いが変更されています。当該の事業所は確認が必要です。
-
2018/02/20│平成30年4月以降の訪問系サービスの従業者要件等について
2月9日付で、厚労省障害福祉課訪問サービス係より「平成30年4月以降の訪問系サービスの従業者要件」に関わる事務連絡が発出されています。
-
2018/02/20│社会保障審議会障害者部会(第89回)
日時:3月2日(金)15時~17時
場所:ベルサール御成門駅前(1階)
議題;
(1)平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の概要について
(2)その他