-
2018/02/25│障害者基本計画(第4次)案に関する意見募集について
意見提出提出期限:2月16日~3月2日
提出先:内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付障害者施策担当「意見募集」係国の障害者基本計画(第4次)策定に向けた意見募集が始まってます。案は、下記のリンクから確認してください。
-
2018/02/25│第5回「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」
2018年2月23日
【議題】
1、「人生の最終段階における医療の決定プロセスガイドライン」改訂について
2、国民に対する普及・啓発について -
2018/02/20│平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の取扱いについて
大阪府生活基盤推進課HPに「平成30年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の取扱い」に関する伝達事項が掲載されています。通常の届け出は、前年度の2月末ですが、国の事務連絡により取り扱いが変更されています。当該の事業所は確認が必要です。
-
2018/02/20│平成30年4月以降の訪問系サービスの従業者要件等について
2月9日付で、厚労省障害福祉課訪問サービス係より「平成30年4月以降の訪問系サービスの従業者要件」に関わる事務連絡が発出されています。
-
2018/02/20│社会保障審議会障害者部会(第89回)
日時:3月2日(金)15時~17時
場所:ベルサール御成門駅前(1階)
議題;
(1)平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の概要について
(2)その他 -
2018/02/07│第10回医療・介護ワーキング・グループ(規制改革推進会議)
1月30日に開催された資料が公開されています。
会議の中で厚労省は、「平成29年度老人保健健康増進等事業 追加募集採択事業」として採択(日本総研)された「介護保険サービスと保険外サービスの組合せに関する保険者等の運用実態調査について」に関して報告をおこなっています。 -
2018/02/06│障害福祉報酬改定及び総合支援法及び児童福祉法改定に伴うパブリックコメントについて
昨日(2月5日)の第17回報酬改定検討チームで提案された資料等も含め、4月1日からの改定に伴うパブコメ(4本)の募集が始まっています。内容を精査し、しっかり声をあげていく必要があります(日程は、いずれも以下の通り)。
-
2018/02/05│第17回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」
2018年2月5日
本日開催された会議資料が公開され、4月1日からの報酬基準等が具体的に示されました。
この後パブリックコメントを経て、3月中旬に告示として出される予定です。
3月14日は、障害保健福祉主管課長会議が開催されるので、その時には更なる説明や「Q&A」などを示すと思われます。
要確認資料です。
-
2018/02/02│平成30年厚生労働省令第2号及び第3号
障害者総合支援法及び児童福祉法に基づく基準の一部改正省令が、1月18日付官報に掲載されています。先に行われたパブコメや報酬改定等を反映したものとなっています。要確認資料です(いずれもPDF)。
障害者総合支援法に基づく基準の一部改正省令(平成30年厚生労働省令第2号)
児童福祉法に基づく基準の一部改正省令(平成30年厚生労働省令第3号)
-
2018/02/02│「共生型サービス」について
厚労省障害福祉課より、1月10日付で発出された事務連絡が出されています。
4月1日よりスタートする「共生型サービス」についての検討状況と、実際の指定等にあたる都道府県・指定都市及び中核市の事務負担軽減に関する方向について示されています。同時に、各共生型サービスに関する照会先についても示されています。 -
2018/02/02│未来投資会議(第13回)
2018年2月1日
議題:生産性革命パッケージの推進について
-
2018/01/31│障害保健福祉関係主管課長会議
日時:3月14日(水)10:30~17:30(予定)
場所:厚生労働省(中央合同庁舎第5号館)低層棟2階講堂
日程:調整中
傍聴:申し込み〆切…2月28日(水)17:00