-
2017/05/25│中央省庁│第139回社会保障審議会介護給付費分科会資料
2017年5月24日
議題
1、平成30 年度介護報酬改定に向けて(認知症施策の推進)
2、その他※報酬改定に向けた具体的な内容に関する議論の第2回目。
-
2017/05/23│中央省庁│第18回規制改革推進会議
2017年5月23日
議題
1、答申とりまとめ
「規制改革推進に関する第1次答申~明日への扉を開く~」(2)具体的な規制改革項目
※介護分野を抜粋
① 介護サービス利用者の選択に資する情報公表制度及び第三者評価の改善
② 介護保険内・外サービスの柔軟な組合せの実現
③ 介護サービス供給の在り方の見直し
④ 介護事業の展開促進・業務効率化の促進 -
2017/05/21│大阪府│就労継続支援A型事業(自己チェックシート等の提出)などについて
5月19日更新
国からの改正省令を踏まえた新基準に基づいて各事業所における事業運営状況を把握するため、大阪府において自己チェックシートが作成されました。提出期限は、6月30日(金)となっています。対象の事業所は、要確認です。
-
2017/05/15│中央省庁│相談支援に係るQ&A(平成29年3月31日)
厚労省より、3月31日付で発出されている「相談支援に関するQ&A」です。大阪府HPでは確認できず、枚方市に掲載されたものを紹介します。これまで出されている「Q&A」から、一部修正・削除等が行われています。
要確認資料です。 -
2017/05/15│大阪府│第48回大阪府社会福祉審議会
・会議の開催日時及び場所
(1)日時:平成29年5月19日(金)午前9時30分から午前11時30分
(2)場所:日本赤十字社大阪府支部 4階401会議室
・会議の議題
(1)専門分科会・部会の審査状況について
(2)新たな福祉課題の検討について
・傍聴者の定員 10名 -
2017/05/14│中央省庁│「第138回社会保障審議会介護給付費分科会」
2017年5月12日
1、平成30 年度介護報酬改定に向けて
(定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護)
2、その他 -
2017/05/12│中央省庁│生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会における議論のとりまとめ
平成 29 年 5月 11 日
生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会 -
2017/05/12│大阪府│第48回大阪府社会福祉審議会
日時:平成29年5月19日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
場所:日本赤十字社大阪府支部 4階401会議室議題
(1)専門分科会・部会の審査状況について
(2)新たな福祉課題の検討について傍聴者の定員 10名
-
2017/05/12│中央省庁│第1回社会保障審議会「生活困窮者自立支援及び生活保護部会」
2017年5月11日
議事
(1)生活困窮者自立支援法及び生活保護法の見直しについて
(2)当面の検討スケジュールについて以下の項目を中心に、両制度の一体的な見直しについて議論が行われます。尚、保護基準については、基準部会での議論することとなっています。
-
2017/05/10│大阪府│大阪府強度行動障がい支援者養成研修(平成29年度)
平成29年度研修予定が更新されています。
この研修は、行動援護サービス費や重度障がい者支援加算等の算定要件であり、経過措置は平成29年度末までとなっています。募集は6月頃からとなっていますが、実施日程が示されています。本年度中に研修修了が必要な方は、特に確認が必要です。
-
2017/05/08│大阪府│サービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修について
平成29年度の表記研修受付が、本日(5月8日)より始まりました。
今年度は、年3回に分けて開催されます。尚、要件の一つである「相談支援従事者初任者研修」についても始まっています。
いずれも。毎年多数の申し込みがあるので早い目の対応が必要です。
-
2017/05/01│大阪府│平成29年度指定障がい児支援事業者等集団指導
大阪府生活基盤推進課ページに、2017年度障がい児支援事業者の集団指導に関する日程が公表されていました。関係する事業所は確認をお願いします。
「平成29年度指定障がい児支援事業者等集団指導」
日時;平成29年6月8日(木)
午前の部 午前10時30分から12時30分(予定)
午後の部 午後 2時00分から 4時00分(予定)
場所;コミュニティプラザ平野(平野区民センター)