-
2017/04/20│中央省庁│未来投資会議(第7回)…日本経済再生本部
(4月14日)
議題
・新たな医療・介護・予防システムの構築に向けて厚生労働大臣から、「データヘルス改革 -ICT・AI等を活用した健康・医療・介護のパラダイムシフトの実現-」という資料が提出されています。
-
2017/04/15│大阪府│「平成29年度予算執行調査 「障害福祉サービス等(就労継続支援(A型・B型)等」の実施」
近畿・財務局から依頼のあった内容に関して、大阪府が所管する8市1町(摂津市、守口市、門真市、大東市、四條畷市、交野市、羽曳野市、藤井寺市、島本町)の対象事業所に対して、調査票の提出が求められています。(提出期限5月11日)
-
2017/04/13│中央省庁│「平成29年第5回経済財政諮問会議」
(2017年4月12日)
議事
(1) 消費の活性化
(2) 経済・財政一体改革①(社会保障改革)有識者議員より「医療・介護をはじめとする社会保障制度改革の推進に向けて」という資料が提案されています。
-
2017/04/06│大阪府│平成29年度相談支援従事者(初任者及び現任)研修等について
平成29年度の日程が公表されています。
児童発達支援管理責任者の研修に係る経過措置は平成30年3月までです。当該の事業所は要確認です。 -
2017/04/06│大阪府│自立支援Q&Aの訂正について
「通院等介助に係る2時間ルールの適用について」に関する解釈(Q&A)について、一部修正がされていました。当該の事業所は、要確認です。
-
2017/04/06│中央省庁│「平成29年第4回経済財政諮問会議」
2017年3月30日
議題
(1)骨太方針2017の策定に向けて平成30年度予算につながる議論がスタートしました。
民間議員からは、さらなる負担と給付削減につながるような提案が出されています。 -
2017/04/04│中央省庁│障害福祉│「児童福祉法に基づく指定通所支援の事業の人員、設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について
2017年3月31日
31日付で、放課後等デイサービスに関して発出された厚労省から通知について掲載されています。
-
2017/04/02│中央省庁│「第136回社会保障審議会介護給付費分科会」
2017年3月31日
議題
1. 平成27 年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査
(平成28 年度調査)の結果について
2. 平成27 年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査
(平成29 年度調査)の実施内容について
3. 平成28 年度介護従事者処遇状況等調査の結果について -
2017/03/31│中央省庁│「社会福祉法人制度改革について」
4月1日より実施される「社会福祉法の一部改訂」に関して、3月29日付で、以下の「通知・事務連絡」が発出されています。
-
2017/03/30│大阪府│「放課後等デイサービス自己チェックシート」提出のお願い等
・「放課後等デイサービス自己チェックシート」提出のお願い
・放課後等デイサービス事業に係る人員配置基準等の見直しについて3月30日付で、これまでの通知等に一部追加されたもの等があり、情報が更新されています。
-
2017/03/30│大阪府│「平成29年度福祉・介護職員処遇改善(特別)加算の届出について」
4月1日より実施される加算の届出について、大阪府生活基盤推進課HPに掲載されています。
提出期限は、4月14日(金曜日)※当日消印有効とされています。
-
2017/03/30│大阪府│「就労継続支援A型事業について」
4月1日より基準の見直しが行われるA型事業所についての情報が一部変更されています。
新規だけでなく既存事業者にも「自己チェックシート」の提出等が求められています。