-
2018/08/30│平成31年度厚生労働省所管予算概算要求関係
本日(8月30日)付で、「平成31年度厚生労働省所管予算概算要求」案が公表されました。
「人生100年時代を見据えた一億総活躍社会の実現」「全世代型社会保障の基盤強化」に向け、重点方向として以下の3点が示されています。注目の資料です。
1.働き方改革・人づくり革命・生産性革命
2.質が高く効率的な保健・医療・介護の提供
3.全ての人が安心して暮らせる社会に向けた福祉等の推進 -
2018/08/28│「公務部門における障害者雇用に関する関係閣僚会議」及び「公務部門における障害者雇用に関する関係省庁連絡会議」
本日(8月28日)開催された会議資料が、厚労省HPで公開されています。中央省庁による障害者雇用の水増し問題は、26機関・3400人を超える状況が確認されており、地方自治体も含め徹底的な解明と対応が求められます。
-
2018/08/28│第1回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料
明日(8月29日)、開催される報酬改定検討チームの資料が公開されました。議論の柱立てとスケジュール・調査内容等が示されています。明日の議論も含め今後の動きに注目です。
-
2018/08/27│第1回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」
日時:8月29日(水)10:00~12:00
場所:全国都市会館大ホール(2階)
議題:
1.次期障害福祉サービス等報酬改定に向けた今後の検討の進め方について(案)
2.障害福祉サービス等報酬改定検証調査等(平成30年度調査)の実施について
3.その他 -
2018/08/23│平成29年度使用者による障害者虐待の状況等
8月22日付で、厚労省より「平成29年度の障害者虐待に関する状況」が報道発表されました。「通報・届出件数、虐待が認められた件数ともに増加している」との内容。実態に基づく対応が求められます。
-
2018/08/16│第74回社会保障審議会介護保険部会
7月26日に開催された部会資料が公開されています。4月から改訂された制度の確認とさらなる具体化に向けた内容等が示されています。
-
2018/07/31│「平成30年度報酬改定等に関するQ&A」及び「就労定着支援の円滑な実施について」(事務連絡)
7月30日付で、以下2つの通知が厚労省より発出されました。要確認資料です。
-
2018/07/30│「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」報告書
2018年7月30日
国の「働き方改革実行計画」を踏まえた障害者雇用に関わる検討会報告書が公表されました。今後、労働政策審議会(障害者雇用分科会)に報告され、今後の議論につながっていきます。
-
2018/07/30│放課後等デイサービスの運用改善に向けた取組について
7月26日付で、厚労省が5 月14 日付けで実施した「平成30年度障害福祉サービス等報酬改定に係る事業所影響調査(放課後等デイサービス事業)」の結果を踏まえた事務連絡が発出されました。
4月より新たに導入された指標の判定結果に関わる取扱い・延べ利用児童数の算定等の取り扱いが示されています。当該事業所は、要確認資料です。
-
2018/07/24│平成30年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について
7月19日付で、厚労省より「平成30年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について」という事務連絡が発出されています。要確認資料です。
-
2018/07/13│平成31年度予算
7月10日に閣議決定された「平成31年度予算」概算要求に関わる基本的な方針が財務省HPで公開されています。
-
2018/07/12│社会保障審議会障害者部会(第90回)
6月27日に開催された会議資料が公開されています。「骨太方針2018」「未来投資戦略2018」での障害保健福祉部関係該当部分が資料で示され、全体的な方針の中での役割が強く求められています。